1 この記事の概要について

  千葉県外房の川津漁港沖でのイシナギ調査釣行の記事について紹介しています。

  今回の釣り場の水深は70~90m程で、スルメイカ(ライブベイト)の泳がせ釣りで狙いました。

  この釣行ではやっと今年度第1号のイシナギをゲットできました。

2 使用したタックルについて

 【泳がせタックル】

 〇 竿:剛樹 スタンディングディープ 195S

 〇 リール:シマノ 19ビーストマスター6000

 〇 道糸:PE10号500m、リーダー:ナイロン60号

 〇 ハリス60号、幹糸60号、親鈎:石鯛鈎20号、孫針:泳がせ鈎30号

 〇 錘250号

  【イカ釣り】

 〇 竿:剛樹 スクイッドロゴス155H

 〇 リール:ダイワ シーボーグ300MJ

 〇 道糸:PE3号 400M

 〇 プラスッテ18センチ、ブランコ仕掛け、5本針使用

 〇 錘150号~180号

3 釣行当日の状況について

 今回もイシナギ調査釣行ということで、昨年たくさんイシナギを釣ることができた千葉県、外房の川津漁港からイシナギ釣りで出港する「基吉丸(https://ameblo.jp/genzo23/)」さんにお世話になりました。

 こちらの船は毎年5月末頃から8月初旬頃まで、深海魚であるイシナギの産卵に伴う接岸の際に、イシナギ乗り合いを出しています。

 船長はイシナギの生態や釣り方を熟知しており、非常に操船も上手く、多くの実績を挙げられています。

 過去には100キロオーバーの大型も釣れており、近年ではそのような大型の数は減ったそうですが、20キロオーバーのものであればかなりの確率で上がっています。

 今回も昨年と同様に、エサのスルメイカを釣って、それからイシナギを釣るという流れでした。

 エサのスルメの釣り方を下記のリンク先で詳しく紹介しています。

 イシナギ釣りの制限が10時30分までとなっているので、朝の短時間でエサのスルメイカを確保しなければならないので忙しいところです。

 特に、最近はこのエサとなるスルメイカの確保が大変で、全く釣れないこともあるので、そのため保険として事前に皆イカを買ってくるというようになっています。

 今回も案の定、イカが渋く、前回よりも良かったものの、フォールでのヒットのみでかなり状況が悪かったです。

 何とかここでは拾い釣りに徹しながら、6ハイのスルメイカを確保できました。

 結局、スルメイカは船中8ハイで、イシナギの釣り場に向かうことになりました。

 こういう時は、ちょっと内心複雑です。

 自分が1本釣れたらいつものように他の人にイカを進呈しようと思いました。

 ポイント到着後、しばらくしてスルメイカのライブベイト(生き餌)でやっていたミヨシの常連さんにイシナギらしき当たりがヒットしたもののラインブレイクしました。

 後で話を聞くと、ハリスが40号だったそうで、細すぎでした。

 イシナギは最低60号ないと、そのやすり状の歯で糸が擦れてラインブレイクするそうです。

 その後ももう一度ラインブレイクして、何だろうなと思って、棚を取りなおしているといきなり竿を持っていかれました。

 当たりからイシナギと判断でき、引きの強さから20キロを超えているのではと思い、慎重にやり取りを始めました。

 当初は10m程ラインを出され、止まったところで反撃を開始しました。

 糸が船の下に入り込んでいたので、若船長の操船で何とか払い出すようにしてもらい、ポンピングで上げてきたところ、16.6キロの良型のイシナギでした。

 1年ぶりのイシナギ、しかも今年の船宿の第1号だったのでとても嬉しかったです。

 絶対にばらせないプレッシャーがあったので、釣れて良かったです。

今年は誰よりも早くイシナギを釣るという目標を達成できました。

 1本取れて満足したので、隣で釣っていた釣り仲間に生きたスルメイカをおすそ分けして、釣っていると艫の方からヒットの声が。

 よく見ると釣り仲間の竿が大きく曲がっていました。

 電動でなんとか巻き上げようとしていたので、急いで自分の仕掛けを上げ、ドラグの調整ややり取り等をサポートしました。

 10分程して上がってきたのは20キロ程のイシナギで、釣り仲間は昨年から3度目の挑戦でやっとイシナギを釣ることができたので、自分のことのようで嬉しかったです。

 その後、また釣り仲間に当たりが来て、上がってきたのは3キロ程のメダイでした。

 潮が止まって全く魚が食わないなと思っていると、スルメのデッドベイトでやっていた大船長に当たりが来ましたが、これは食いが浅かったためか、バレてしまいました。

 その後は当たりがなく10時30分頃に沖上がりしました。

 今回はイシナギを釣れただけでなく、釣り仲間にイシナギを釣ってもらえたのがとても嬉しかったです。

 やはり、生きたスルメイカを釣ることができなければ、イシナギは釣れないようでした。

 大船長も言うように、ライブベイトとデッドベイトでは、食いが圧倒的に違うので釣果に大きな差が出るそうです。

 やっと始まったイシナギ釣り、今年は昨年釣った54キロを超える70キロ超の魚を釣りたいです。

 イシナギの釣り方等 → https://tsuripo.com/chiba/post-13847/

https://tyokinbako9901.jp/archives/1070 →細部仕掛け等の説明を載せています。

https://tyokinbako9901.jp/archives/1091 →本文中で仕掛け等の説明を入れています。

https://tyokinbako9901.jp/archives/1106 →昨年50キロ超を釣った時のレポートです。