泳がせ釣り、サクラマスのバケ釣り、コマセ釣り、スルメイカ釣り等に使用した感想について、使用感や使ってみて使い辛かった点などについてまとめています。
ちなみに、ショートとロングの2種類を保有しています。
まず良かった点については、取り付けと取り外しがワンタッチなので、非常にお手軽です。
ダイワのロッドホルダーのようにワンタッチの作りになっています。
次に、材質が非常にかるく、持ち運びが大変ではない。
最後に、クランプ部分が別途購入できたり、一部のパーツを取り換えるだけで、いろいろなサイズの竿の取り付けが可能なことです。
逆に、非常に使い辛かった点については、取り付けの奥行が短いので、取り付けの際に、頭や体で船べりにVホルダーを圧着しながら取り付けをしなければなりません。
重心が手前よりになっているため、船べりにひっかけて取り付けようとすると手前に落ちてきます。
特に、添え木を取り付けて高さ調節や上手くかませるために、船べりの裏などに添え木を入れるときが非常に厳しいです。
問題点としては、強度がラークやダイワのロッドホルダーに比べ、低いことです。
これは、上の画像のように一か所で引っかかっているだけで、泳がせ等に使ったりすると、不意に大物が掛かったり、根掛かりをすると外れやすいです。
一回試したところ、かなり危険な状態になったので、すぐにやめました。
また、クランプにも問題があります。
上の画像を見てもらったらわかるように、クランプのロッドを引っ掛ける部分は薄いプラスティック製の部品になっています。
そのため、強い力が加わると変形し、割れそうになります。
これも一回移動中に他の釣り人がぶつかり、仕掛けと錘が海に落とされてトローリング状態になり、気が付いた時には、ギリギリ割れるか外れるかという状態になっていました。
ラークの場合では、そんなことはなかっただけに、やはりこれはライトな釣りにしか向かないと思いました。
カレイ釣りや真鯛やアジのコマセ釣りには非常に重宝しますが、キハダマグロやクエやイシナギ等の泳がせには絶対に使ってはいけません。
スタンディングでやるなら問題ありませんが、ウィンチスタイルでやると確実に破損します。
値段も高いですが、性能的にはダイワのロッドホルダーとそれほど差はないので、こちらは使用目的と好みでどのメーカーにすれば良いかを選べば良いと思います。
個人的には泳がせなどヘビーな釣りは、ラーク等、ライトな釣りにはこの製品がお勧めだと思います。