1 この記事の概要について

  千葉県外房の川津漁港沖でのイシナギ釣行の記事について紹介しています。

  今回の釣り場も水深は70m前後で、スルメイカのライブベイト(生き餌)及びヤリイカのデッドベイトを使用して狙いました。

2 使用したタックルについて

 【泳がせタックル①】

 〇 竿:剛樹 スタンディングディープ 195SS

 〇 リール:ダイワ シーボーグ800MJS

 〇 道糸:PE8号600m、リーダー:ナイロン40号

 〇 ハリス50号(プレミアムマンユウ)、幹糸60号、親鈎:石鯛鈎20号、孫針:泳がせ鈎30号

 〇 錘250号

 【泳がせタックル②】(今回のメインタックル)

 〇 竿:剛樹 スタンディングディープ 195S

 〇 リール:シマノ 19ビーストマスター6000

 〇 道糸:PE8号600m、リーダー:ナイロン40号

 【泳がせタックル③】(100キロオーバーのイシナギ用)

 〇 竿:剛樹 スタンディングディープ 190S

 〇 リール:シマノ 22ビーストマスター6000MD

 〇 道糸:PE10号450m、リーダー:ナイロン50号3ヒロ

  【イカ釣り(ブランコ用)】

 〇 竿:剛樹 スクイッドロゴス195H(特注仕様)

 〇 リール:シマノ ビーストマスター3000EJ

 〇 道糸:PE3号 500m

 〇 プラスッテ18センチ、ブランコ仕掛け、5本針使用

 〇 錘200号

  【イカ釣り(直結用)】

 〇 竿:剛樹 スクイッドロゴス155H

 〇 リール:シマノ 22ビーストマスター2000EJ

 〇 道糸:PE3号 500m

 〇 14センチのプラヅノ7本(1.5m間隔)

3 釣行当日の状況について

 令和5年6月22日、今回もイシナギ釣行ということで、千葉県、外房の川津漁港からイシナギ釣りで出港する「基吉丸(https://ameblo.jp/genzo23/)」さんにお世話になりました。

 こちらの船は毎年5月末頃から8月初旬頃まで、深海魚であるイシナギの産卵に伴う接岸の際に、イシナギ乗り合いを出しています。

 船長はイシナギの生態や釣り方を熟知しており、非常に操船も上手く、多くの実績を上げられています。

 過去には100キロオーバーの大型も釣れており、近年ではそのような大型の数は減ったみたいですが、20キロオーバーのものであれば数多く上がっています。

こちらの海域では、イシナギ釣りの制限が10時30分までとなっているので、朝の短時間でエサのスルメイカやヤリイカを確保しなければならないのでかなり忙しく、非常にシビアなイカ釣りとなっています。

 特に、最近はこのエサとなるヤリイカやスルメイカの確保が大変で、ダメな時は全く釣れないこともあるので、そのため保険として事前に皆イカを買ってくるというようになっています。

 (デッドベイトのイカは、概ね7ハイあれば釣りとして成立します。(サイズは、胴が約15センチ以下の小型のスルメイカやヤリイカは不可))

 なお、この海域のイカ釣りは、サバが多く、ベテランでも1ハイ釣れるか釣れないかという状況もあるので、初心者の方はイカを購入して来ないと、釣りができない可能性もあります。(基本的に船宿での準備はありません。)

 イカ釣りの外道で釣れるサバは、エサとして使ってもイシナギが釣れることがありませんので要注意です。(前例が全くないため、イワシやアジの前例はあり)

 今回も、朝4時頃に出港し、40分程走ってから第1投となりました。

 今回のポイントも前回と同じポイントでした。

 ポイントの水深は170m前後で、この日はサバの猛攻が最初の内はありましたが、日が昇るにつれて減っていきました。

 今回は、直結仕掛けを試す意味で、14センチのプラヅノ7本仕掛けを使用しました。

 この仕掛けに青色の水中ランプを付けて投入すると、すぐにスルメイカの当たりがあり、慎重に上げて来ると良型のスルメイカでした。

 続けて投入すると、再び当たりがあり、今度はより重たい引きで、上げてみるとスルメイカが2ハイ付いていました。

 いい流れで数を取れると思っていると、艫の人の仕掛けとなぜかオマツリしており、それが原因で船のペラにメインラインを巻き付けられてしまい、高切れしてしまいました。

 このオマツリで、直結仕掛けがなくなったため、18センチのブランコ仕掛けに変更しました。

 そうすると、サバに邪魔されるものの、ポツポツとスルメイカが乗って来て、結局トータルで7ハイのスルメイカをキャッチできました。

 直結仕掛けで続けていれば、恐らく10ハイ以上は楽にキャッチできただけに、もったいない感じでした。

 6時までイカを狙い、それから移動し、6時30分頃にイシナギのポイントに到着しました。

 仕掛けを投入し、しばらくして右舷の艫の方で当たりがあり、イシナギが上がりました。

 この日は、イカ釣りの時から艫から仕掛けが入る流れで、相変わらず私が釣っていた右舷ミヨシは一番最後に仕掛けが入る不利な釣り座でした。

 しかしながら、仕掛けを改良したこともあり、すぐにイシナギの当たりが来て、やり取りが始まり、短時間でイシナギが浮上しました。

 サイズは16.8キロの食べ頃サイズでした。

16.8キロの食べ頃のイシナギ

 それから他の人にも20キロ前後の魚が2本程上がり、潮が止まったためか、そのまま納竿まで当たりなく終了しました。

 今回は、スルメイカの直結仕掛けとイシナギの新しい仕掛けを試すことができ、良好な成果を獲得できたので、良かったです。

 これで今シーズンは9本目、目標の15本まで残り6本なので目標に1歩近づいたので満足の行く釣行でした。

 次回もイシナギをキャッチできれば良いなと思いました。