写真の魚は、道東でよく釣れるアコウダイの仲間のアオゾイ(クロメヌケ)、非常に刺身が美味しく、北海道の魚の中ではとりわけ人気のある魚です。

北海道の人は意外とのんびりとあまり考えなくても釣れるためか、特に釣り方を気にしない人が多いですが、やはり釣り方ひとつでも気を付けていると釣果は伸びます。

エサを使わない五目釣りにおススメの仕掛け

基本的な釣り方として底から1mぐらい上げてゆっくり竿を上下させて誘ったり、いったん巻き上げて落とし直すという釣り方をします。

 この時、あまり底から離しすぎるとヒット率が低下しますし、かといって底スレスレで放置すると当然針の数が多いので、根掛かりしてしまいます。

 このため、短い竿では根掛かりの回避が困難で、かつ誘いの幅も取れないので、根掛かりばかりでなかなか釣れません。

 したがって、なるべくなら長い竿、最大2.7mがお勧めですが、その長さになるとかなり体力を消耗するので、お勧めはやはり2.1~2.4mぐらいの長さです。

 仕掛けについては、ソイは1mぐらいの長いハリスの仕掛け、そしてタラなどのエサを使わない五目の場合は、既製品が良いです。

既製品のハリスの長さは15センチです。幹糸が太いのは、針数魚がかかるので、枝スが弱いと切れてしまうからです。

また、魚の切り身などの代わりに人工エサも有効です。

特に、下針の方に付けていると意外と良型のマダラがヒットします。

ニッコー化成のいかたん、これは釣れるのでおススメ