1 この記事の概要について

  千葉県外房の勝浦、川津漁港沖での豚サバ~ヤリイカのリレーの釣行について紹介しています。

今回の釣り場の水深は150~200m程で、当初は豚サバ、続いてヤリイカを狙いました。

2 使用したタックルについて

【マサバ用】

 〇 竿:剛樹 アバリスMR

 〇 リール:シマノ ビーストマスター3000MD

 〇 道糸:PE3号500m、リーダー:ナイロン12号5m

 〇 錘:200号

 〇 仕掛け:幹糸14号1.2m、ハリス8号の専用の市販サビキ

 【ヤリイカ用】

 〇 竿:剛樹 スクイッドロゴス195H(調子変更のカスタムモデル)

 〇 リール:シマノ ビーストマスター2000EJ

 〇 道糸:PE3号500m、リーダー:ナイロン14号5m

 〇 錘:150~180号

 〇 仕掛け:幹糸5号1.2m、ハリス4号、11センチのプラヅノ

3 釣行当日の状況について

  今回は、豚サバ~ヤリイカのリレー釣行で、千葉県、外房勝浦の川津漁港から出港する「基吉丸(https://ameblo.jp/genzo23/)」さんにお世話になりました。

 こちらの船は毎年5月末頃から8月初旬頃まで、深海魚であるイシナギの産卵に伴う接岸の際に、イシナギ乗り合いを出しています。

 イシナギ釣りが8月初旬に終わるので、それ以降、通常は10月下旬頃ぐらいまで、外房のご当地釣法のカモシ釣りでヒラマサや真鯛を狙い、その後は、イワシの泳がせで狙うヒラメにシフトします。

 最近はサンマの値上がりのため、カモシ釣りにもなかなか出船できません。

 昨年はカモシ釣りの出船はありませんでした。

 1月~4月のイシナギが始まる前の期間は、ヒラメや今回行った豚サバ~ヤリイカの釣行が主体となってきます。

 今回は、5時30分に出港し、ポイントまで40分程走り、開始となりました。

 ポイント到着後、すぐに投入すると、底付近(水深は200m程)でヒットしました。

 上げてみると昨年のサバに比べて、中型サイズが多いですが、ゴマサバ混じりで安定的に釣れます。

 今回は、次の週も予約を入れていたので、おかず程度に良型が5匹程釣れたら良いと思っていましたが、それほど良型が混じりませんでした。(小さいのは選別してリリース)

 底付近を丹念に狙っていて、クロムツが混じったので、継続して狙っていましたが、仕掛けをよく切られるぐらい当たりがあったので、クロムツを専門に狙っても面白いと感じました。

 2流しして、他の人のクーラが満タンになるぐらいサバが釣れたので、早めにヤリイカにシフトしました。

 今回は、釣り座が右舷の胴の間で、船長の隣での釣りでした。

 右舷ミヨシに大船長が入り、並んで釣りをしましたが、近くで巻き上げ機を使用しての釣りを見られたので、非常に勉強になりました。

 ヤリイカにシフトして、ポイント到着後、すぐに仕掛けを入れると、着底後すぐにスルメイカの当たりが来ました。

 上げてみると案の定スルメイカの単発でした。

 その後は、仕掛けを入れる度に、何だかんだで単発ながらもスルメイカがヒットし、トータルで9ハイ程キャッチできました。

 ベニアコウのエサにしようかと思っていましたが、非常に美味しそうだったので一夜干し行きになりました。

 ヤリイカもヒットするも、仕掛けが群れに当たった時に、4ハイ~6ハイ程船でまとめてかかるぐらいで、基本的には単発か2ハイ掛けぐらいでした。

 今回は10ハイ釣れると良いと思っていましたが、結果的に20ハイ以上釣れたので十分な釣果でした。

釣果の一部(釣っている最中にサバの内臓を捨てるおっさんのせいで何ハイかサメに持っていかれました。)

 今回の釣行では、クロムツが釣れたので、次の釣行ではクロムツをメインに狙ってみると新たな発見がありそうと感じました。

 時化の中、潮を被りまくりの釣りでしたが、久しぶりに大船長とも一緒に釣りができ、非常に楽しかったです。