1 この記事の概要について

  北海道のサクラマスのバケ釣りで使用する竿(ロッド)について紹介しています。

2 バケ釣りの竿について

 上の写真の竿は、 北海道のサクラマスのバケ釣りの最高の竿マススぺ(絶版) という竿です。

 なお、下記に書いてあるような竿以外は使えません。

 使っても釣れませんと、間違いなく断言できます。

  竿は、長さが2.1m~2.7mの物を使用します。

   ジギングロッドのような1.8m程の短い竿では釣りにはなりませんので、絶対に使わないで下さい。(マダラが掛かるとスロー系の竿では折れますのでご注意を)

バケ釣りではこのサイズが2本、3本まとめてかかることも多々あります。だから、スロー系の竿でできると思う人は、結果竿を折ることになります。

   この理由としては、バケ釣りは竿を上下させてその上下幅でバケをスライドさせる釣りです。

   したがって、短い竿で上げ下げしても、バケを動かす距離を稼ぐことができません。

   短い竿では、バケの移動距離と初速を得られず、動きが遅くなることによりその結果外道のスケソウダラや宗八ガレイばかりがかかります。

   個人が釣れなるぐらいならまだ良いのですが、船全体が釣れなくなるからマズいのです。

   これは、スケソウダラや宗八ガレイを掛けると群れ全体の活性が上がり、底付近にいたものでも段々と浅い棚に上がってくるためです。

最も厄介な外道のスケソウダラ

 〇 竿はインナーガイドの竿は全く使い物になりません。

   理由はその寒さのため竿の内部が凍結するからです。

   絶対にアウトガイドの竿を使用してください。

   重要なので繰り返して言います、インターラインなどもってのほかです。

 〇 竿の長さは、体力がない人は2.1mが推奨です、標準的な選び方としては2.4mが基本です。

   2.7mになると非常に体力を消耗することがあり、あまりお勧めできません。

柔らかい竿のテンリュウ 北舟 バレにくいけど扱いや使用する状況の判断が難しい

 〇 竿の号数としては、太平洋側はバケの重さが700gを使用し、積丹半島側は600gを使用するので、それを扱える竿が必要となります。

 〇 竿の硬さは硬い方がバケが振りやすいです。

   よく硬い竿はサクラマスがバレるから柔らかい方が良いという人がいますが、これはサクラマスの活性が余程高い時に追い掛けさせるような時にしか柔らかい竿は向かず、そのようなケースは近年まずありません。

   竿が柔らかいことのデメリットの方が大きいです。

   柔らかい竿では、糸が船の下に入る時にバケに力が思うように伝達できず、その結果オマツリを頻発させたりというようなことにもなるので、最初の1本であれば硬い竿の購入が良いです。

   なお、サクラマスをバラす人は竿の問題ではなく、糸のテンションの張り方などに問題があることがほとんどです。

 サクラマスのバケ釣りの竿は、昔はダイワならマススペシャルという特殊な竿があったのですが、この竿も緑のマススペシャルが最高で、赤いマススペシャルは調子が少し微妙だそうです(要は釣れない竿)

3 まとめ

  サクラマスの竿は、バケ釣り自体が特殊でなかなか初心者の方には選び辛いと思いますが、上記項目で書いたような条件で選べば間違いはありません。

  私自身、まだまだ未熟な所はありますが、このサクラマスのバケ釣りには情熱を持って取り組んできたので、結果はいつも残せています。

  https://tyokinbako9901.jp/archives/1714