1 この記事の概要について

南房総の渡辺丸さんでの豚サバ(マサバ)とヤリイカのリレー釣行記事です。

 当日は、勝浦沖で豚サバ(マサバ)を水深200m程の場所で狙い、鴨川沖でヤリイカを水深150m前後のポイントで狙いました。

2 使用したタックル

【マサバ用】

 〇 竿:剛樹 スタンディングバイトMR17

 〇 リール:シマノ ビーストマスター3000MD

 〇 道糸:PE4号400m、リーダー:ナイロン18号5m

 〇 錘:200号

 〇 仕掛け:幹糸14号1.2m、ハリス8号の専用の市販サビキ

この釣りで使用するサビキ、半分に切って使うことがおススメ

 【ヤリイカ用】

 〇 竿:剛樹 スクイッドロゴス195H(調子等変更した特注仕様)

 〇 リール:シマノ ビーストマスター3000EJ

 〇 道糸:PE3号500m、リーダー:ナイロン14号5m

 〇 錘:150~180号

 〇 仕掛け:幹糸5号1.2m、ハリス3号のヤマシタ製品のヤリイカ仕掛け

当日ヤリイカで使用した仕掛け

3 釣行当日の状況について

1月16日、関東での初釣りとして、南房総の渡辺丸(https://watanabemaru.jp/)さんで豚サバとヤリイカのリレー釣行に行きました。

 5時に集合し、それから勝浦沖に向けて出港しました。

 今回は、当初は今が旬の産卵で太ったマサバ(通称:豚サバ)を狙い、その後に鴨川沖でヤリイカを狙うという流れでした。

 1時間程走ってから勝浦沖に到着し、第1投となりましたが、1投目はスカで、すぐに流し変えて仕掛けを投入すると、底付近でサバの当たりが出たので、すぐに全開で巻き上げをかけました。

 上がってきたのは40センチ程の良型の太ったマサバで非常に美味しそうなものでした。

当日は40センチ以上の魚もいました。

 今回はオマツリ防止のために、8本針のサビキを真ん中で切って4本鈎でやっていてトラブルを大幅に減らすことができましたが、慣れていない方は、8本針でやって、サバに走られて、何人も巻き込んだオマツリを起こしたりもしていました。

その結果、糸がぐちゃぐちゃになっているにもかかわらず、電動巻き上げを掛けて、竿を折ったり(確認できただけでも2本)していました。

今回は、船長のご配慮で右舷の艫に入れていただいたものの、ミヨシの初心者の方がオマツリを発生させ、私の仕掛けも巻き込み、客全員の仕掛けをダメにするような状況も発生しました。

この釣りは初心者に勧める雑誌もありますが、本当にいい迷惑です。

どんな釣りにせよしっかりとリサーチして、他の人に迷惑をかけないように、最低限勉強してくるべきだと常々感じます。

他の人も、同じお金を払って来ているので、自分のことだけを考えるのではなく、特に初心者を釣れてきた方は、自分の釣りを控えめにしてでも面倒を見るべきです。

この後も、初心者の方や不慣れな方によるオマツリが発生し、数が伸びず、結局当初の予定よりも1時間程遅れて終了となりました。

オマツリのせいで、数も伸びず、リリースを含めて30匹ほどでした。

良型のマサバは、底付近で多く当たり、中層では小型~中型のゴマサバが多かったです。

8本鈎でやるとこの中層のゴマサバに捕まる人が多かったです。

サバ釣りを終了し、鴨川沖に戻ってきてすぐにヤリイカ釣りを始めると、投入後すぐに微妙な当たりが来ました。

今回は、今年のイシナギのエサであるスルメイカ用に注文した剛樹のスクイッドロゴス195Hを初めて使用したため、最初はヤリイカの当たりが捉え辛かったものの、最初の微妙な当たりを拾い、ゆっくり上げてくるとメスのヤリイカが上がってきました。

当日は最大45センチの物も釣れました。

最初は、錘を150号でやっていましたが、潮が速くなってきたこともあり、180号に変更すると仕掛けが立つようになりました。

今回はヤリイカということで、スルメとは異なり、ソフトな誘いが必要なので、渋い時のスルメで使うような巻き上げからフォールで乗せる方法で、釣果を上げることができました。

イカは潮がたるむ(表現が難しいですが、潮の変化がある場所)ところ付近で釣れることが多く、これを見つけることが渋い時に釣果を上げる秘訣です。

特に、ヤリイカの場合は、一度視界から消して、反応がありそうなところでフォールを止め、誘いをかけると一発で乗ってきます。

状況にもよりますが、渋い時にはこのような方法が一番です。

この日は、底から10mまででのヒットが多く、当たり自体は10ハイ程拾ったもののオマツリで3ハイ落下(1ハイは水面でオマツリした人が糸を引っ張って落ちたもの)しました。

特に、酷かったのが、みんなイカ釣りをしているのに一人だけオニカサゴ等の根魚を狙っている人がおり、その人の仕掛けでオマツリに巻き込まれて復旧にかなりの時間を要しました。

イカ釣りが下手な人だったそうで、船長は断り切れず許可を出したようですが、明らかに人の迷惑になるので、断固として断って欲しかったです。(本人は、アラが釣れて喜んでいたようですが、こちらとしては渋い中でせっかく乗せたイカを落とされていい迷惑でした。)

時間が遅れて始めたヤリイカ釣りは時合を逃して結局、5ハイで終わりました。(竿頭)

釣れたヤリイカは半分以上が大型のオスで、非常に満足でしたが、もっと早くイカに取り掛かれれば数は伸びたのにと少し残念でした。

本日の釣果の一部(サバがたくさんいても仕方ないのでいる分だけキープ)

関東では直結が好きな人が多いようですが、渋い時、特に底付近に反応が固まっている時の直結はまず意味がありません。

今回も直結でやっている人がいましたが、あまり釣果に恵まれていなかったので、サバが多くともブランコを通すのが外房海域では賢明だと思います。(ここ2年程ブランコでのイカ釣りで他の人に一度も負けたことがないので、間違ってはないと思いますが・・・)

初心者にはおススメしませんが、ある程度慣れた方には、この豚サバ釣りはお勧めです。

やはり何といっても食味です。

脂がとても乗っているため、非常に美味しかったです。1月~2月の短期間の期間限定の釣りだそうで、産卵期の群れが抜けたら終了なので早めの釣行が肝要です。